ある日、ふと、我が家にはカレンダーがないことに気づきました。
夫も私も個人では手帳やスマホでスケジュール管理しているのですが、家族の予定を共有できていない…。ということで、インテリアの邪魔をしないデザインのカレンダーを探したところ、シンプルでちょうどよいサイズのものを無印良品で購入できました。
いざ、壁にかけようとしたところ…あ、画鋲じゃマズくない?
壁掛けカレンダーって、予定を書き込むために何度も外したりかけなおしたりすると思うんですが、そのうち画鋲がポロッと外れて床に落ちてしまった経験ありませんか?私はあります(笑)。そして、その都度画鋲を壁に刺し直す…前回よりも力を込めてギュウっと。
でも、赤ちゃんがいたら話は別です。落ちた画びょうを触っちゃったら危ないなと思いました。
し・か・し!
小児科医をしている友人の話によると、乳幼児の行動は予想の斜め上をいっていて…
拾った画鋲を、口に入れて、飲み込む!
キャー!!
これは、絶対に落ちないような画鋲ではなくフックにしなくては!
しかし、我が家は賃貸であることを考慮すると、壁には画鋲程度の穴しか開けられない…。
そこで登場したのが スマートフックシリーズ の カレンダーフック です。
フックの見た目が良くて、少々のことでは落下せず、もちろん壁に開く穴は最小限。
私の力でも簡単に壁に刺し込めました。
値段もお手頃ですし、3つ入っているのでほかの部屋にも使えそうです。