
【どんな間取りも無敵!?】”おくだけドアーズ Woody”の弱点はたった一つしかない
娘がズリバイでリビングと寝室をくまなく探検するようになりました。可愛いなぁ(*´▽`*)とほっこりしていたのも数日で、キッチンに侵入するよう...
娘がズリバイでリビングと寝室をくまなく探検するようになりました。可愛いなぁ(*´▽`*)とほっこりしていたのも数日で、キッチンに侵入するよう...
ジーナ式スケジュール6-8週目(本は182ページ)の記録です。 私の娘はジーナ式開始時は既に生後9週目でした。本を読んで、この時期のス...
おむつゴミ箱、何にするか迷いますよね。 一番悩むところがカートリッジが不要なタイプにするかどうか。 結論として、我が家はカートリッジ...
私ササミは、ミシンはおろか手芸そのものが、小中学校でしかやったことがありません。義務教育レベルです。ミシンは機能も価格もピンからキリまでた...
ある日、ふと、我が家にはカレンダーがないことに気づきました。 夫も私も個人では手帳やスマホでスケジュール管理しているのですが、家族の予...
赤ちゃんとの入浴を、一人でやりきる必要のある家庭 「赤ちゃんのお風呂は、お仕事が終わって帰宅したパパの担当♪」 と、いうご家庭も多い...
ジーナ式スケジュール1週目(本は148ページ)の記録です。 我が家はジーナ式開始時に生後9週目でした。結論から言うと、このスケジュール...
ジーナはイギリス人なので、本では赤ちゃんと母親は別室で寝ることになっていますが…。 ここは日本。まして我が家は転勤族…なので親子3人同...
ジーナ式をやっていると、ランチタイムは外出できないの? このページにたどり着いた方は、ジーナ式を始めるか迷われている方か、初めてみたものの...
「生後1か月を過ぎたんだけど、今からジーナ式スケジュールに挑戦するのは手遅れ?」 ジーナ式スケジュールは、意識高い人は妊娠前から本を買...